すべての子どもたちにアルバムを
一般的には卒業アルバム(卒園アルバム)と呼ばれていますが、私たち博進堂では「学校アルバム」と呼んでいます。
それは学校アルバムが単なる卒業の記念品ではなく、一生に一度しかない青春時代のモニュメント(象徴)であり、
いつまでも大切な思い出を蘇らせてくれる存在だと考えているからです。
私たちは、すべての子どもたちの「今」が輝いていてほしいと願っています。
そして、そんな今が積み重なって、幸せな思い出にあふれた人生を歩んでほしいと願っています。
オンリーワンのアルバムを作る
個性を刷る

一人として同じ人がいないように、学校が違えばアルバムの表現も変わります。学校それぞれの特色や郷土色も取り入れることで、固有の表現が生まれてきます。アルバムの主役は写真であり、デザインはその思い出を蘇らせるための演出です。私たちは、クラスや学年や学校、地域の個性が表現されるような、オンリーワンのアルバムづくりを目指しています。
あるばむステーション
思い出を編集するプラットフォーム

博進堂が開発した「あるばむステーション」はアルバムづくりをトータルでサポートするプラットフォームです。アルバムで使用するデータの保管から編集、校正確認、進捗状況の把握まで、アルバムをつくった経験がなくてもわかりやすく使いやすいソフトになっています。アルバム制作のプロの方はもちろん、保護者の皆様や学校の先生方にも、アルバム編集委員の生徒の皆様にもいろいろな使い方でご利用いただけます。
学校アルバムの種類
思い出は一つじゃない

嬉しかったこと、楽しかったこと、がんばったこと、ときには悔しかったこと。その一つ一つが大切な思い出です。思い出の形は一つではありません。いろいろな思い出をいつでも手に取ることができるように残していきませんか?
-
学校生活の物語
- 卒園アルバム
- 卒業アルバム
- 修了アルバム等
-
思い出の
行事アルバム- 修学旅行
- 林間学校
- 臨海学校
- 移動教室
- 校外学習
- インターンシップ等
-
楽しかったクラブ、
サークルアルバム- 部活動ごと
- スポーツクラブ
- ゼミ
- サークル等
-
成長の証となる
作品たち- 園児作品集
- 児童絵画集
- 卒業制作集
- 書道作品集
- ポートフォリオ等
-
記念となる節目
- 創立周年記念誌
- 閉校記念誌
- 優勝記念誌
- 大会出場記念誌
- イヤーブック等
博進堂の5つのポイント

全国規模の納品実績
北は北海道、南は九州まで全国39都道府県。学校数2,934校。約271,100冊のアルバムをお届けしました。(2022年度実績)

安心の一貫生産
アルバムを熟知した専門スタッフがお客様のご要望をお聞きし、アルバムづくりのサポートをいたします。印刷・製本まで自社工場で責任をもっておつくりします。


計画生産の実施
子どもたちの一生の宝物である学校アルバムを、お約束どおりにお届けするために、計画的な生産をサポートします。
